初めてでも安心!似顔絵グッズの注文方法をやさしくご紹介 ①
共有
世界にひとつだけの“似顔絵グッズ”は、ご両親への贈り物や記念日のサプライズ、自分へのご褒美にもぴったり。写真の思い出が形になるので、時間がたっても大切にしたくなるアイテムです。
ただ、「どう注文するの?」「写真はこれで大丈夫?」など、初めてだと迷うこともありますよね。
そこでこのブログでは、似顔絵グッズの注文の流れを2回に分けて、やさしく解説します。
今回は、写真から似顔絵を作り、スタッキングマグを注文する流れを一緒に見ていきましょう♪

Step1 似顔絵を注文する
まずは「写真から似顔絵をつくる」の注文ページを開きます。
① お写真のアップロード
・似顔絵にしたい写真をアップロードします。
★人物にピントが合っていて、顔や体が見切れていない写真を選んでください。

② 似顔絵アーティストを選ぶ
・お好みのアーティストを選択します。
・今回は Frank(+1,000円)で進めます。
★アーティストの作品集は「Artist Now」から確認できます。

③ 描いてほしい範囲を選ぶ
・顔のみ・バストアップなど、希望の範囲を選びます。
・2名以上の場合は「追加人数」から人数を選んでください。
・今回は「全身」で進めます。

④ テキストを入れるか選ぶ
・名前やメッセージを入れたい場合は、テキストの大きさを選べます。
・今回選択するスタッキングマグは飲み口内側へ文字を入れられるため「記載なし」で進みます。
・テキストを記載する場合は、30文字以内/フォント7種類(+おまかせ)から選択できます。
★テキストの色や位置を細かく指定したい場合は備考欄に具体的にご記入ください。

似顔絵の確認について
・「確認不要」にチェックすると納期が早くなりますが、修正不可になります。
★初めての方は確認ありがおすすめ。
出来あがった似顔絵は1週間以内にメールでお送りします(修正2回までOK)。
すべて選んだら、カートに入れて Step2 商品を選ぶ へ進みましょう。
Step2 商品を選ぶ
次に「商品一覧」または「STEP② 商品を選ぶ」のページを開きます。
1つの似顔絵のご注文から複数の商品を作ることも可能です。
① 似顔絵を印刷する商品を選ぶ
・商品ごとにカスタム内容が異なります。
・今回は「似顔絵スタッキングマグ」を選びます。

② カスタム内容を決める
・スタッキングマグは飲み口内側にテキスト(20文字まで)が入れられます。
・+500円で画像印刷も追加できます。
・今回は画像印刷を選んで、用意した画像を入れてみます。

完成イメージの確認について
・「確認不要」にすると納期が早くなります。
★領収書が必要な方は備考欄にご記入ください。
カスタムが終わったらカートへ追加し、「ご購入手続き」へ。
必要事項を入力し、クーポンがある方はここでコードを入力して「適用」を押してください。送料は配送先に応じて自動で計算されます。
★ギフトの場合はギフトラッピングを同時にご注文ください。
ご注文後、似顔絵や完成イメージの確認などはメールへご連絡させていただきます。


1点ずつオーダーメイドのためお時間を頂戴しますが、出来上がり次第お届けさせて頂きます。